別のところでやってみた↓こちら
https://kojirasesensaisan.com/check_tests/hsp-type_check/
ーーー
あなたはHSS型HSPです
HSS型HSPは、
・ひといちばい繊細(HSP)
・刺激を好む(HSS型)
・社交性が低い(内向型)
なタイプです。
以下の図の黄色のエリアに属します。

ーーー
HSS型HSPさんへ
生まれつきひといちばい繊細(HSP)という気質を持ちながら、新しいもの・珍しいものに興味を持つ刺激追求型でのあなた。
周りの多くの人は、いつも情熱的に何かに取り組んでいるあなたが、実は「繊細さん」だということに、気づいていないのではないでしょうか?
そして、もしかしたらあなた自身もご自分が「繊細さん」だという自覚が芽生えたのは、わりと最近のことなのかもしれませんね。
でも、いくら好奇心が旺盛でも、生まれ持った気質は敏感で繊細。
ものごとを深く考え
いろいろなことから多くの刺激を受け
人の気持ちに深く共感し
ちょっとした変化にもよく気づく
そんなあなたは、刺激を追い求めて情熱的に行動しいても、突然スイッチが切れたように、グッタリしてしまう日もあるのではないでしょうか。
あなたの好奇心を満たすような場所に出かけてみたりするのもとても魅力的ですが、
ときどきはあなたの中にいる繊細な子の存在も思い出して、ゆっくり休息をとってくださいね。
ーーー
繊細さんにとって大切なふたつのこと。
他者との適切な境界線(バウンダリー)
と
十分な休息(ダウンタイム)
です。
「他者との適切な境界線(バウンダリー)」に関しては、「わたしはわたし、あなたはあなた」という意識を持ち、他者の問題に深く立ち入ったり、自分の問題に土足で踏み込まれたりしないように意識してみましょう。
「十分な休息(ダウンタイム)」に関しては、刺激をできるだけ減らして、心と体を静かに休める時間を持つことを意識してみてください。
ベランダに出て、空を眺める。
好きな入浴剤を入れたお風呂にゆっくり入ってみる。
寝る前に短い時間だけでも瞑想(メディテーション)をしてみる。
などがおすすめです。
大好きなスマホやテレビはちょっとだけお休みして、内なる自分との対話を楽しんでみてくださいね。
ーーー
こっちの方がめちゃくちゃ当たってる感じ。
新しいものはそれなりに好きなんだけど、誰かと共有したい訳じゃなく、ひとりで楽しめれば充分っていう。